☆下のウォーリアーズのカメレオン塗装のユーチューブ動画が、世界で、1000万回再生を超えました!!
●カスタムペインの起源は、アメリカに由来します。キャンディー塗装やフレーク塗装、フレームス等、材料やペイントテクニック含めて殆どがアメリカから伝わって来ています。ウォーリアーズのアメリカン・カスタムスピリットを良かったらご覧下さい。
●下の画像のグラフィックスペイントのワゴンRは、左右非対称にカスタムペイントしてみました。左側面はキャンディーコバルトブルーがメインで右側面は、キャンディーオレンジをメイインカラーに使っています。
●ノーマルボディーからフル加工しフロントエンドは型取り後ワンオフしたものに、裏ぼねもワンオフして、ヒンジとライトも取付けして、ノーマルのフードロックで開け閉めできるようにしました。ペイントは、メタルフレークのグローブルシルバーベースで、ハウスオブカラーのUKパープルを使用して、最後にクリヤーコートで仕上げました。ハウスオブカラーのキャンディーの中で個人的には一番綺麗な色だと思います。画像より現物を見たらため息が出るぐらい、綺麗な色をしています。ただ色が、とびやすいのが難点です。最近はパープル系の色をだすときは、別の方法でだすようにしています。
●オーバーフェンダー、ブリスターフェンダーの取り付けやワンオフ加工や、古いアメ車のレストアをお考えの方もご安心下さい。
●YouTubeチャンネルに完成までのF50レストア作業手順が収録されています。興味のある方はご覧になってください。